本文へスキップ

岡山鉄城は岡山県の鉄道と城跡を紹介するサイトです。

ぼっけぇ岡山プロジェクト

okayama.holy.jp

片島城 かたしまじょう

城の歴史

室町期には鴨山城を本拠とした細川氏一門の居城だったようです。


城の概要

別名
所在地
倉敷市片島
形態・構造
平山城 / 標高26m
遺構
堅堀、曲輪
主郭部の現況
寺社、墓地
築城者、主な城主
二階堂政行、細川下野守
主な利用年代
室町時代
指定区分
なし
近隣の城跡、寺社等
中大道城跡、上河原城跡、西山城跡 / 妙任寺、片島神社

城の位置


訪城記録

街中にちょこんと突き出ている高台なので、仕事で2号線を利用する時にも高梁川を渡る時に目につきます。
近づいてみると尚更目立つのですが、側面を覆うのコンクリート壁、頂上を占める寺社の建物が遺構があまり期待出来ないことを物語っているようです。
頂上まで登っみてもやはり、整地されて建物が建てられている為、当時の遺構と思しき点は残念ながら見当たりません。
ただ、確かに二つの曲輪があったであろう形跡は確認できます。(最上段となる祠側が本丸と考えられます。)

北面には堀切と畝状堅堀群が残るとのことなので、下りて北面に周りましたが、堀切があるとされる箇所には現在は宅地がある為、失われているのではないかと思われ、堅堀群も近づけない為、確認することは出来ませんでした。
(個人の畑地の裏で寺社の所有地の為、踏み込めず。また、竹林になっている為、夏は入りたくなかったというのもあります・・・。)

残念ついでに、大きな犬の糞を踏んでしまう大失態をやらかしました・・・。


現況画像

<片島城遠景>
片島の集落から浮かび上がっているよう。
側面にはコンクリート壁が見える。
<主郭部にある妙任寺>
城跡は、本政山妙任寺の寺地となっている。
又、南東斜面には、片島神社が建てられている。
<本丸と考えられる最高所>
階段上の曲輪に片島神社の祠が設けられている。
<主郭部から眼下の高梁川を望む>

その他情報

城跡の整備状況
城跡碑、説明板等
なし
城跡への案内板
なし
登山道の有無
あり(妙任寺への参道があります。)
駐車場の有無
あり(寺社の参拝用の駐車場があります。(利用される場合は必ずご参拝ください。))
主郭部への所要時間
1〜2分
保存会の有無
参考文献等
岡山県中世城館跡総合調査報告書、おかやま全県統合型GIS、倉敷市史、 浅口郡史
最終訪城日
平成18年7月
備考

ナビゲーション

バナースペース

OKAYAMA
KUROGANE-NO-SHIRO

管理人:久氏

住所:晴れの国岡山
職業:会社員